こんにちは。今回は、私自身が「ワンルームマンション投資を始めてみよう」と思った経緯や、その準備段階について記録しておこうと思います。
同じように悩んでいる方の参考になればうれしいです。
■ なぜ不動産投資?ワンルームマンションに注目した理由
もともと「将来のお金に対する漠然とした不安」があり、少しでも資産形成できることをしたいと思っていました。
株式投資やNISAなどをやっていると、どうしても株価が下がると気になってしまいます。
そこで、もう少し「別の収入の柱」がほしいと考えたときに出会ったのがワンルームマンション投資でした。
社会人としての信用を使って銀行からお金を借入れて運用してみたいと前々から思っていたことも、ワンルームマンション投資を前向きに検討することになった理由です。
ポイントはこんな感じです:
-
会社員でもローンが使える
-
毎月の家賃収入が見込める
-
管理を任せられるので手間が少なそう
■ 最初にやったこと:情報収集
本当に何も知らなかったので、まずはYouTubeやブログ、本で勉強しました。
個人的には「実体験ベースの話」がいちばん参考になりました。
あと、無料の不動産投資オンラインセミナーにも参加しました。
■ 物件を選ぶまでの迷い
調べてみるとワンルームマンション投資は詐欺だみたいな話も結構出てきたり、で「やっぱり怖いな…」と何度も思いました。
お金を借りいれてまでやるのは本当にアリなのか、空室リスクは?収支は合うの?と悩みました。
その度に、不動産投資の良い面・悪い面をもう一度調べ直して、都内の中古ワンルームマンションで、立地も良い物件であればリスクも少ないのではないかと自分なりに納得し、決断に至りました。
■ 今の状況とこれから
今は、「最初の1軒目」を契約したところです。
正直、不安もあります。でも「やってみないとわからない!」という気持ちも大きくて、前向きに進んでいます。
今後は繰り上げ返済をすることで収支の改善を行う予定です。
また、状況次第では2軒目、3軒目と増やしていきたいと思っています。
■ まとめ:まだまだ初心者だけど、踏み出してみた話
私は不動産のプロでもなんでもありません。ただの普通の会社員です。
でも、そんな私でも「やってみようかな」と思えたのがワンルームマンション投資でした。
これからどうなるかわかりませんが、実際に運用が始まったらまた経過を記録していきたいと思っています!